梅雨のうねり髪・くせ毛対策に。髪ツヤやかにまとめるストレートヘアアイロン

梅雨のうねり髪・くせ毛対策に。髪ツヤやかにまとめるストレートヘアアイロン

湿気の多い梅雨はヘアスタイルが決まりにくい季節。
時間をかけてセットをしても思い通りにならず、出かけるのが憂鬱になってしまうなんて方も多いのでは。
そんなお悩みを解消してくれる梅雨の時期に大活躍のストレート ヘアアイロンをご紹介します。

雨の日に髪の広がりやうねりを防ぐには髪の毛の中の水分量を適度に保つことが大切です。

フェスティノのヘアアイロンは髪の水分をキープする独自開発の「ツヤモイスト® プレート」を採用。
使うたび、髪に美しいツヤとうるおいを与えます。

美しいツヤ髪に仕上がる秘密は、プレート自体の高い「保水力」。
ヘアアイロン未使用、水分量約100%の毛髪にヘアアイロンを使用して、保水率の変化を計測したところ、アイロン使用直後でも髪の水分量は約61%をキープ。使用5時間後に至っては、なんと約97%まで回復しています*。
*当社調べ

検証:髪の水分を守る特殊加工

一般的なヘアアイロンの場合、200℃の高温状態でプレートに水をかけるとすぐに蒸発します。一方、「ツヤモイスト®プレート」は同じ200℃の高温でも水分がゆっくり蒸発。水分を保持して熱ダメージから髪を守ります。

だから、気になる髪の傷み・パサつきなどのダメージを軽減!

毎日ヘアアレンジを楽しみたい方におすすめしたいデイリーユースなヘアアイロンです。


- ストレートヘアアイロンの使い方 -

PROCESS 1
ブラッシングで髪の絡まりをとる。
この時、髪は必ず乾いた状態で。
髪が濡れた状態で使用すると、長時間の高温加熱により髪を傷める原因になります。
PROCESS 2
髪をブロッキングする。
髪をブロックごとに分けることでスタイリングが簡単に!耳より前の毛束を残し、毛束を上下に分けたら、上部分をクリップなどで仮留めします。
次に下部分の毛束を左右に分け、それぞれで固定。上部分のクリップを外し、毛束を左右に分けて、それぞれ留めれば完成です。
PROCESS 3
アイロン通す。
下→上→耳前の順にアイロンをすべらせるように通すときれいにセットできます。セットしにくい場合は温度を調整するか、一度にはさむ毛束の量をへらす。
同じ毛束を数回くり返して伸ばすなどすれば、ツヤツヤな仕上がりに!
PROCESS 4
スタイリング剤で仕上げる。
オイルなどを使うとよりツヤ感がアップ!
フェスティノのヘアアイロンで梅雨にも負けないスタイリングを実現。
憂鬱な梅雨時期も楽しく過ごしましょう。

ギフトに嬉しいパッケージ

マーブル模様が美しい大理石を模した洗練のパッケージデザイン。
ご自分へのプレゼントはもちろん、大切な方へのギフトにも喜ばれるアイテムです。

[プレート幅35mm]

毛量多め、うねりが気になる方におすすめのハイパワー「幅広プレート35mm」。120~220℃までの6段階温度設定。
ミディアム、ロングの他、毛量の多い方、クセやうねりが気になる髪に。
パワフルで一度にしっかり髪をキャッチできるので、ツヤストレートの他、こなれゆるウェーブなどのスタイリングにもぴったり。

[プレート幅24mm]

ボリュームアップや毛先のニュアンスづくりに便利な小回りのきく「定番サイズ24mm」。140~200℃までの3段階温度設定。
髪の根元の立ち上げや前髪アレンジ、ショートヘアのスタイルづくりに。
コンパクトで細かいニュアンスも出しやすいので、ツヤストレートの他、外ハネ、内巻きなど、毛先を遊ばせたい時にもオススメです。