STEP 1
電源ボタンを長押し(約2秒)して、本体の電源を入れます。
イラストのように、本体をしっかり持ちます。
電池残量を、約2秒間お知らせします。
※電源を入れてから約15分で自動的に電源が切れます。
STEP 2
お好みのモードを選択します。
STEP 3
ケアする。
【 頭皮の皮脂汚れケア 】
スパブラシを使用します。
あらかじめシャンプーで髪全体を泡立てておきます。
ブラシ全体が頭皮にあたるように、垂直に押し当てます。
終わったらシャンプーを洗い流してください。
※1部位5分程度、1日合計15分までを目安に使用してください。
※EMSモードを同時に使用する場合は、お好みに合わせてご使用ください。
【頭皮の揉み上げケア】
もみブラシを使用します。
ブラシ全体が頭皮にあたるように、垂直に押し当てます。
※1部位5分程度、1日合計15分までを目安に使用してください。
※EMSモードを同時に使用する場合は、お好みに合わせてご使用ください。
【肩まわりのケア】
もみブラシを使用します。
※1部位5分程度、1日合計15分までを目安に使用してください。
【その他のケアについて】
もみブラシを使用し、ウエスト回り、太もも、ふくらはぎ、腕回り、二の腕などにも使用できます。
※1部位5分程度、1日合計15分までを目安に使用してください。
※スパブラシでのご使用はしないでください。ブラシの破損の原因となります。
【安全装置ついて】
ブラシを強く押し当てたり、身体の一部が挟まった状態が少し続くと、安全のために停止し、安全装置ランプが点灯し電源がOFFになります。
STEP 4
ケアが終わったら、電源ボタンを長押し(約2秒)して電源を切り、本体とブラシのお手入れをします。
※使用後は毎回必ず本体とブラシを水洗いしてください。
※本体は防水仕様(IPX7)です。シャワーやお風呂の中でも使用できます。
ただし水やお風呂の中に浸水させたまま放置しないでください。(故障の原因になります)
■充電の仕方
[1]充電台にUSBケーブルを接続する
充電台のUSBケーブル差し込み口に付属のUSBケーブルを差し込み、モバイルバッテリーやパソコンなどに接続してください。
※5V/1.0A以上のUSB出力の機器やアダプター(別売)を使用してください。
[2]本体と充電台の端子が触れるように充電台を置く
充電中は表示部のランプが点灯し、充電が完了すると消灯します。
[3]充電完了後、USBケーブルを抜く
■ブラシの着脱の仕方
<取り付け方>ブラシの穴を本体の動作軸にしっかりはめ込む。
ブラシの凹凸部分に注意して押し込んでください。
※必ず電源を切った状態で行ってください。けがの原因になります。
※着脱の仕方はスパブラシ、もみブラシ共に同様です。
<取り外し方>ブラシを動作軸から引き抜く。
■ご使用前のテスト
肌トラブル防止のため、初めてご使用する際は必ず事前に肌テストを行ってください。
[1]腕の内側を清潔にする
石けんで洗い、タオルなどで水分を拭き取ります。
[2]EMSレベル1モードで約3分使用する
[3]肌に異常がないか確認する
※24時間以内に肌に異常を感じた場合は使用しないでください。